なんで出来ないのって、ただの脅しだよねえ

よく学校の授業や仕事とかで、なんで出来ないのって、詰められることってありますよね。

勿論、出来なかったことの原因を調べて、改善していくのに必要なことがあるでしょう。でも、そういう言われ方って、脅しですし、恐怖感を煽るだけなんですよねえ。

目次

  1. どう答えても怒られる

  2. 世の中、どう教えてもできるようにならない人はいる

  3. とりあえず、やらせるレベルを下げてみる

どう答えても怒られる

私が、「何で出来ないの」と言われることを脅しだと考えるのはこれです。

  • まず、謝る→すいませんじゃなくて、理由を教えろ
  • 理由を答える→どう答えても、言い訳や逃げ扱いを受ける
  • どうすれば出来るようになるか→それがわからないのです

どう答えても怒られるのは確定事項で詰みです。

脅されたり、怒られるとモチベーションは基本的に下がるし、その人や環境に対して恐怖感の方が強くなるのです。

向上心や改善しようとするモチベーションよりね!

何でできないのって言われるのって、悔しいと思うよりも劣等感に殺されますしねえ。劣等感に殺されたり、今の環境や人間関係に恐怖感を感じると、本来できていることもできなくなりますからねえ。

私も、今の職場で上記のような症状に陥っているとのことです。色々フォローしてくれたり出来ているところを探してくれる先輩となら、ミスなくこなすことができています。そんでもって、「お前、思っているよりも出来てるじゃん」という旨の言葉をいただきます。

逆に、厳しめの人が一緒にいると、

  • 何度も同じミスをするわ
  • ちょっとズレるとパニック起こす
  • 前できたこともできなくなる
  • 注意されると涙目になる
  • 前教わったことを普通に忘れる

なんで出来ないのって質問の答えは、

「指導者のあんたが怖いから」という理由になってしまうのですが。

やっぱり、人と関わるのは怖いです...

なるべく人と関わないで、過ごしていきたいものですな。

世の中、どう教えてもできるようにならない人はいる

本当に世の中、どう教えても出来るようにならない物事だったり、出来るようにならない人っているんですよね。

教える方だったり、ほかの人が簡単に出来るようなことでもです。障害とか抜きにしても、全然出来るようにならない人っているんですけどねえ。

学校の授業だって、同じ授業聞いてて全然理解できない人だったり、体育でも1人だけついていけないような人っていたはずなんですがね...

同じ授業受けてて、みんなできるようになるなら、学校だったり何かの先生ポジションの人っていらないはずです。勿論、個人の努力は必要だと思います。

ぶっちゃけ、努力できたり向上心を持てるというのも最低限の適性はあるわけですし、能力の一つなのです!

それ考えたら、何でできないのって、「俺や周りの人は出来ているのに、出来ないお前って、クソだな」と言われているようなもんだなと思います。

勿論、出来ない本人にも原因があるのは確かでしょう。ですが、この「何でできないの」って言い方が、恐怖感を煽っているのと、周りと比較して劣等感に襲われてしまうのです。

とりあえず、やらせるレベルを下げてみる

仕事や学校の授業などで、覚えが悪かったり出来の悪い人ってどこにでもいるし、環境によっては自分もその当事者になることはザラです。

出来が悪いなと、教える方が悪かったら、やらせるレベルをワンランク程度下げてみるのが良いのかなと思うのです。

出来ない理由って、今やっている内容の1つ前に覚えるべき内容が理解できていない、1度やったり教わりはしたが、記憶から漏れている。なので、1度もやったことがないという認識を持っていることがあるのです。

そりゃあ、付いていけねえわなあ...

ワンランク下げたことを教え直せば、理解が深まり今やっているレベルの内容も、前よりスムーズにできることってあると思うんですよ。

  1. 今やっているレベルの内容ができていない
  2. だから、とりあえず、やらせるレベルをワンランク下げてみる
  3. それで理解出来たら、今のレベルの内容をやらせる

という流れでやった方が、早いと思うんですよねえ。

だとしても、教える方が厳しかったら、恐怖感で理解が遅れたり、優しい人に教わりはしたが、別の機会に厳しめの人とかぶり、恐怖感で忘れてしまうということもあるんですがねえ。だって人は怖いし。

それでも、人の数倍やって、やっと赤点以上平均点未満の出来にしかならないようなら、教わる方の適性はお察しです。そんな中でやっても、教わる方も辛いし、教える方もイライラするわで、みんなが不幸になるだけです。

仕事内容以上に、教わる方にとって、環境や人間関係での相性が最悪であるケースもあり得ます。仕事を辞めるケースって、仕事内容もありますが、環境や人間関係でのストレスが占めてますからねえ。

そればかりはどうしようもありませんよ。1人が努力したところで、環境は改善しませんし。改善したところで、余計な期待が増えるだけですからねえ。

何でできないのって言い方は、言った人間に対して、不信感や恐怖感を煽る脅し文句なだけだなと。