ブラック企業の常套句キター

ブラック企業の常套句来ましたねえ。

苦しくても、みんなで力を合わせて成長して、組織を大きくしようぜ」的なフレーズが!

ハイクソー!!!

令和になって半年経つし、ブラック企業批判もかつてより盛んになっているのに、昭和の中世ジャップランド根性が残ってますねえ。

目次

  1. 苦しさを耐えるから、成長に繋がるというのがおかしい

  2. 力を合わせるって、ジャップは好きよねえ

  3. 組織を大きくしたなら、見返りよこせ

苦しさを耐えるから、成長に繋がるというのがおかしい

  • 辛くても逃げるな
  • 苦しくても耐えろ
  • 嫌なことや苦しいことをやってこそ成長する

という価値観がそもそも間違っているんですよ。

苦しい中で生き残れた、成長できたというのは、個人レベルでも組織レベルでもほんの一握りにすぎません。というか、偶々運が良く生き残れただけです。

たいていは、苦しい中で倒れていった屍ばかりです。昭和時代は、今でいうブラック企業や精神論で成長していったイメージがあるでしょうがね。

でも、それって、SNSなどがある現代なら炎上しているような犯罪行為も揉み消せただけなんですよ!

苦しい中で我慢せずやってきた結果、精神を病んで引きこもりになってしまったり、定年退職後にガンなどの病気になったケースをもみ消してましたからね。

昭和時代は、情報を集めるツールは、紙媒体やテレビだけで、今のように、個人レベルで情報を集めたり発信するツールはありませんでしたから容易に揉み消せたのでしょう。

そもそも、成長って、

  • 出来なかったことができるようになった
  • わからなかったことを理解できた
  • 知らなかったことを知ることができた

という単純なことだと思います。これらをするには、物事を実際にしてみたり、学んで知識を仕入れることが必要です。別に嫌なことを我慢することとイコールではありません。

むしろ、嫌なことを我慢をして続けても、物事の理解も、知識の吸収も遅れます!

学校の授業や、仕事のマニュアルなんて、興味がなかったり嫌いなことだったら、A4用紙一枚レベルの内容すら頭に入りませんからね。

逆に、好きなドラマのwikiなどならすぐ頭に入りますし、何度でも見ていられます。好きなドラマに出ていた俳優さんの過去の出演作とか生年月日なども知りたいといった学習意欲がわいてきますし。

こういったことも成長なら、楽しんでやれることを学んだ方が、成長に繋がるのかなと。仮に苦しんで成長して、出来ることが増えても、それ以上にトラウマの方が強くなると感じますしね。

力を合わせるって、ジャップは好きよねえ

ブラック企業に限った話ではありませんが、みんなで力を合わせるというフレーズは、我がジャップランドは大好物ですねえ。

仲が良いわけではない(というか、むしろ最悪の人間関係)ですら、協力させようとしますし。

例えば、学校なんてその典型例ですね。

  • 学校行事
  • 班活動
  • 座席の固定
  • 強制参加の運動会や合唱コンクール

だいたい、ああいうのって、力を合わせて一致団結というより、一部の人間が、弱い人間に責任丸投げするだけですしね。

そんなん、チームワークとは言わんわ!

だからこそ人間関係は悪くなるし、仲が悪いのに離れられないというクソルールのせいで更に悪化しますからね。

その、クソな価値観は会社の仕事でも続いてますし。

みんなで力を合わせてというくらいなら、明らかにキャパオーバーを起こしている人の業務量を減らして、丸投げしているクソ野郎に振るとかしろよな。

飲み会とかも行けない人を無理に行かせないとか、体調や精神を病んで休む人にお大事にと声を掛けるとかでも良いと思うんですよ。

それくらい優しくした方が、自分も優しくしてもらえる可能性も出てきて楽になります。

みんなで力を合わせるなら、どうやったらみんなが楽をできるか、苦しまずに済むかを考えるべきなんですがねえ...

みんなで力を合わせるというフレーズは、ただの我慢大会なり同調圧力をかける際の常套句になっているのが世知辛いですわ。

組織を大きくしたなら、見返りよこせ

組織を大きくしたり、貢献する気が起きない人が殆どだと思います。

それは、ぶっちゃけ見返りがないからなんですよ!!!

会社だったり、部署の利益が10倍になっても、倒産寸前の零細企業レベルから超大手並みの企業に成長させたとしても、従業員の報酬がそれに比例して10倍になるということはありません。

せいぜい、金一封や出世して役職手当がつく位です。これらの報酬もないよりマシなんでしょうが、業務量が増えるだけで時給換算したら前の方が割に合うのではないかと。

なまじ、組織の成長に貢献してしまったが故に、

  • 余計な期待をされる
  • 期待値だけは増える
  • 現状維持すら本来困難なはずなのに、それを強いられる

というプレッシャーだけは強くなるとか、下っ端でいるのが一番割に合うケースもザラです。

私の今いる会社の場合、正社員ですがボーナスありませんからね!

夜勤手当つけても、新卒に毛が生えた程度です!!!その夜勤手当も、心療内科代やカウンセリング代、マッサージ台で消えるとなると意味ないっすね...

組織を大手企業並みに大きくできたなら、従業員に対しても、年収10倍とかにすべきです。年収200万でも、2000万になるので、モチベーションはある程度上がりますよ。それでも、上がらないなら、会社勤めに適性がないか、精神を病んでいる可能性があるので、そっちの対策が必要になりますが...