不毛な不幸合戦止めようぜ

山本太郎氏も上記の動画で仰っていますが、「裕福ではない人同士で、石の投げ合いしてどうする」とのことです。

本当に、いつまで不毛な不幸合戦続けるんでしょうねえ。

目次

  1. そもそも、何故に不毛な不幸合戦続けるんですかねえ

  2. 裕福でない人の生活ラインの底上げ必要だよな

  3. 山本太郎氏、この人頭いいわ

そもそも、何故に不毛な不幸合戦続けるんですかねえ

いつになったら、この不毛な不幸合戦、我慢大会は続くんでしょうねえ。そういえば、第二次世界大戦の時も、我慢大会の延長戦で負けたようなもんですからねえ。日本は。

  • ぜいたくは敵
  • 平気を製造するために、生活用品を提供しないといけない

上記のことも、本当は嫌な人ばかりだったんでしょうね。「みんなやってるんだから、お前もやれ」という同調圧力からやらざるを得なかったんでしょう。

これと同じことが、今の日本でも続いているんです。

  • 満員電車に乗るのが嫌でも、みんなやってるから甘えるな
  • 仕事は、何をやっても大変だ
  • 会社の飲み会は、行かないんて甘え
  • 小学生の頃から「大人になったらもっと厳しくなるから、今から耐えろ」
  • 会社員やり始めたら、夏休みがないのは当たり前だろ
  • 週5フルタイム勤務でも、働けるだけありがたいと思え
  • アルバイトは、社会保険貰えないのが当たり前だ(正確には、正社員の3/4以上働いている時点で、企業側が社会保険に加入させないといけないのですがね)
  • 就職先は、どこに行ってもブラック企業が当たり前
  • 生活保護貰うなんてけしからん

どうすっ転がっても、不毛な不幸合戦、我慢大会そのものですなあ。そりゃあ、自殺者が3万人出たり、精神疾患になる、産まれないのが幸せだと考えるのも当然です。

そんな私も、生きるのがつらいです。産まれないのが幸せだと思ってます。そして、なるべく早く死にたいと思っています。

産まれなければ、この残酷な現実と向き合わなくて良かったのに~!ハイクソー!!!

裕福でない人の生活ラインの底上げ必要だよな

この不幸自慢大会が少しでもマシになるには、お金なんですよね。

お金があれば何でもできるというわけではありませんが、お金がないと何もできないですからね。

  • お金がないと物も買えない
  • 飯も食えない
  • 友人との付き合いもできない
  • ゲームもやれない
  • 医療も受けれない

世の中の1割くらいしかいない、生活保護の不正受給をたたくのではなく、どうしたら普通に働いている人が今の生活保護と同じくらいの手当を貰えるか考えた方が不幸な人は減るのではと思います。

「生活保護貰いすぎだ、手当下げろ」って、いざという時、自分の首を絞めることになるかもしれないのに。

生活保護の食糧費を配給制にしろとか、食事量が足りなかったり、足りなくて自炊せざるを得なくなった時とか、そちらの方がランニングコストが高くなるのではと思います。

後、貧困層は、配給制なり支給額を減らすと、炭水化物やジャンクフードに頼ることになるでしょう。糖尿病なり肥満になるなどで、治療が必要になり、余計社会復帰が遠のくのではと考えています。

生活保護の見直しなり、裕福でない人同士の生活ラインの底上げについては、みんなが当事者意識を持って考えていかないといけないのではと。もしかしたら、自分が貧困層になる可能性もあるのだから。

つーか、年収300万円前後を基準にて、それより下回る人なら生活保護受けれる社会情勢にした方が良いのではないかと感じます。

山本太郎氏、この人頭いいわ

山本太郎氏の動画を見たのですが、この人頭いいわ。というか、きちんと色々考えているなと感じました。

どう聞いてもタダの訳の分からんクレーマーの発言でも、山本太郎氏なりに解釈して、第三者にわかりやすく伝えてるという時点で、凄いなと。

私だったら、そんなクレーマー相手にしたら、私の方がキ〇ガ〇になりますわ。ただでさえ、人とのキャッチボールできませんしね。

後、所々、ご本人の本音が出てるのが良いです。

  • 休みたい
  • めんどくさい
  • 300万円使って、九州を回るなんてメンドクサイ
  • クレーマーの相手もしなくてはいけない
  • それでも、自分がやらないといけない

綺麗事抜きでいろいろぶっちゃけているのが良いです。駅前とかである政治家の街頭演説も綺麗事なり、庶民が当事者意識の持てない内容しか言わないので、共感できないんですよね。

確かに、ご本人も仰っている通り、山本太郎氏が政治の表舞台に立つのは厳しいのかもしれません。

  • 山本太郎氏のことは自民党などの議員に比べると知名度は低い
  • 票も自民に比べると、圧倒的に少ない

といったハンデキャップがあるのは否めません。でも、一般には目立ってない人やアンチとファンの差が激しい人が、世の中を変えるきっかけになってますからねえ。

明治維新の時の薩長同盟とかもそうですしね。それがわかるのは、100年近く未来にはなりそうです。その時には、どうすっ転がっても、私は生きていないので、どう日本が変わっているかはわかりませんがね(笑)。